
|
2017年9月9日(土)助っ人!祭り開催
~ 高尾山の青空を見に行こう ~ |
開催日 |
2017年9月9日(土)
京王線『高尾山口』駅 昼頃集合、夕方現地解散予定
|
詳 細 |
今回はアクティブに高尾山に登ります。
ファンクラブの助っ人!のみなさまと、
都会を出て高尾山の新鮮な空気を皆さんと一緒に吸いたい!
頂上からの雄大な眺めを皆さんと一緒に堪能したい!
という思いから『高尾山に登ろう!』を実施します!
高尾山に登りたいけど、頂上まで登る自信がない、
皆のペースについていけないかも・・・!
そんな方でも大丈夫。「ゆっくりコース」を用意しました。
パワースポットでエネルギーを充電し、皆でよい汗かいて、
頂上で大きな青空をみ ることができたらいいですね。

|
コース |
①フルコース→劇団員と一緒に高尾山口から頂上へ
②ゆっくりコース→劇団員と一緒にケーブルカーで中腹まで行き、ゆっくり頂上へ |

高尾山口駅にそれぞれ集合して、登りました。
フルコース組は最初6号路を登る予定でしたが、
落石工事中のため通行止めで、稲荷山コースに変更!
30分ごとにちょっと休憩をとりつつ、登りました。
1時間30分くらいで山頂に到着!最後の階段がきつかったぁ。
でも、座長が、ガンガン上がっていきました。
元気だ・・・・・!
そして、ゆっくりコース組は、まずは、ケーブルカーで高尾山駅まで。
そこから、ゆっくり登る予定が・・・!
なぜか、吊り橋を渡って、4号路へ
これが、なかなか、大変な道のりだったらしく、
みんな山頂についたときは汗まみれでした・・・!
そして山頂で合流して
みんなで、手分けして持ってきたビールにおつまみで乾杯!
知野さんがお新香をもってきてくれました。
そして森屋さんがおにぎりと味付き玉子を作ってきてくれてました。
青空の下、楽しい宴でした。
そして下山!
「薬王院」にお参りしました。
座長と森屋さんと中、助っ人!の方4人はリフトで下山。
ほかの方はなんと、元気に歩いて下山!
というわけで、ケーブルカーの高尾山駅で解散いたしました。
アウトドア、助っ人!祭り
ご参加の助っ人!のみなさま
ありがとうございました。
|